現代社会では「持続可能な社会」の実現が求められています。家庭科では、生活の視点から「環境」に関する教育と研究に取り組んでいます。家庭科は、人間・家族の生涯にわたる生活について、自然科学、社会科学、人文科学にまたがる専門性を生かして、生活者の視点から学ぶ教科です。男女を問わず、意欲のある人を歓迎します。
主な授業科目
- 家庭経営学
- 家族関係学
- 被服科学実験
- 被服学概論
- 被服構成実習
- 食物学概論
- 栄養学
- 食物学実験
- 調理学
- 調理実習
- 住居学
- 住居計画学
- 保育学
- 家庭電気
- 機械及び情報処理
- 家庭科教育概論
- 中等家庭科教育など
MESSAGE

家庭科の魅力
家庭科 4年
福島 美咲さん
生きる力を養う学科
熊大の家庭科は、とてもアットホームな学科です。明るく話しやすい先生方ばかりで、授業も賑やかです。私は進んで授業中に発言する方ではなかったのですが、少人数でさらに先生方との距離が近いので自分の意見を主張しやすく、仲間の意見も沢山聞くことができます。また、家庭科には多くの分野があり、そしてそれらが自分の生活に関わってくるものばかりなので、興味を持って学ぶことができます。設備も新しくなった家庭科で一緒に学びませんか!